文具の祭典 ごほうびフェスタ2025

日時:2025年7月5日(土) 10:00~17:00、7月6日(日)10:00~16:00
場所:出島メッセ長崎
入場料:無料

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
最新の文房具やワークショップ、地元のイイものいっぱい「長崎マルシェJimo」が勢揃い!
ここでの出逢いが、あなたの特別な「ごほうび」に・・・☆ 

昨年につづき、ワイヤー夏マルシェを同時開催します。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
最新の文房具やワークショップ、地元のイイものいっぱい「長崎マルシェJimo」が勢揃い!
ここでの出逢いが、あなたの特別な「ごほうび」に・・・☆ 

昨年につづき、ワイヤー夏マルシェを同時開催します。

★ショッピングでごほうび探し★

  • 文具、手描きアイテム
    皆様もきっとご存じの、日本を代表する文具メーカー約40社が出店!メーカー担当者と直接やりとりができる機会はめったにありません!ごほうびフェスタならではの新商品も登場するかも?雑貨メーカーの商品や画家さんの作品の販売もあります。詳しくはこちら
  • はんこマーケット
    全国各地で活躍している約20のはんこ作家さん、はんこメーカーの作品が大集合!かわいくてお気に入りにはんこがきっと見つかります。詳しくはこちら
  • 長崎マルシェJimo(ジーモ)、長崎のクリエーター
    石丸文行堂本店でご好評をいただいている「長崎マルシェJimo」に並んでいる食べ物や雑貨の作り手さんたちが大集合。地元長崎で活躍されている方々も含めて約20社がズラリ。詳しくはこちら
  • Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. Laudantium, cupiditate ea eaque aliquid recusandae ducimus porro nihil accusamus repellendus! Ipsam.

★イベント・サービスでごほうび探し★

  • 段ボール遊園地
    石丸文行堂本店5階にある段ボール遊園地「ぶんちゃんランド」が今年も登場!丈夫だけど弾力性もある段ボールでできた遊具で伸び伸びと遊んでください!※未就学児対象 詳しくはこちら
  • Thanksランドセルプロジェクトのご紹介
    石丸文行堂でお取り扱いしているランドセル。使い終わったあとのランドセルをお預かりし、海外の子どもたちへ渡す取り組みをご紹介します。※会場ではお預かりできません。本店へお持ちください。詳しくはこちら
  • Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. Laudantium, cupiditate ea eaque aliquid recusandae ducimus porro nihil accusamus repellendus! Ipsam.


<文具・手描きアイテム>
(随時追記します)

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

アーユル・チェアージャパン

アーユル・チェアーは、世界で初めて 「坐骨で座る」 をコンセプトとした、 特許取得の「腰痛に効く健康イス」です。
①腰痛改善 ②姿勢トレーニングによる健康増進 ③集中力向上 に効果があり、座る時間が長く、集中した作業が必要な方に特にオススメです。

現在、慶応義塾高校や成蹊大学などの教育機関や、BEAMS、DeNAなどの企業、病院・クリニック・歯科医院など、業界問わず、多くの方にご愛顧頂いております。

ごほうびフェスタで長崎初出展です!

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

イーケイジャパン

福岡県太宰府市に本拠地を構える、サイエンスキットメーカーです。

~熱中の先にある、本当の学びを子供たちへ~ ものづくりを通じて、仕組みについて楽しみながら学びを得られるよう開発したブランド『エレキット』。 ロボット、ソーラー、エコエネルギーなど学びのテーマに沿った、特に夏の長いお休みにじっくり取り組める商品をピックアップ。

今春に発売したばかりのNEWアイテムも販売します!

出店者サイト

大栗紙工/OGUNO

OGUNOは、大阪市生野区で50年以上にわたりノートをつくりつづけてきた大栗紙工のブランドです。

光の反射を抑えて目にやさしいなど、みんなに使いごこちのいいノートの「mahora(まほら)」や、廃棄米を使った紙素材kome-kamiを使用した「Sustainable Pad」や中身が大きなA1サイズの「A4→A1note」なども販売します。かわいい箔デザインが入ったmahoraノートも販売する予定です。

出店者サイト

こころとどむ×木野瀬印刷

「こころとどむ」は、愛知県春日井市で約80年の歴史を持つ木野瀬印刷株式会社が展開するオリジナルステーショナリーブランドです。

世界的デザイナーShinzi Katoh氏とのコラボレーションにより誕生し、幻想的で可愛らしいイラストをあしらったメモ帳や付箋、ノート、レターセットなどの紙製品を展開しています。紙の温もりを大切にしながら、日々の暮らしに寄り添うデザインをお届けしています。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

キングジム

「おどろき、快適、仕事と暮らし」

キングジムはビジネスシーンはもちろん、暮らし全般を新発想で快適にすることを目指します。
当日は、日々をたのしむ文房具HITOTOKIシリーズを中心にご案内致します。 HITOTOKIのラインアップ製品は、いずれも「ほんのひとてま加えることで、暮らしの中の”ひととき”が楽しくなる商品」というコンセプトのもと開発されています。 是非、お立ち寄りください。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

クツワ

創業1910年の総合学童文具メーカー「クツワ」です。

「あの商品が!この商品も!」実はクツワだったりします。知らずのうちに手に触れている方が多いそんなメーカーです。ごほうびフェスタでは「女子文具」や「ホビー商品」の販売を行う予定です!

当日は購入頂いた方先着200名にノベルティをプレゼントします!
またミッフィー商品を1,000円以上購入頂いた方には景品が当たるクジも企画しています!

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

コクヨ

コクヨは、お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」がより創造性豊かで実りあるのものとなるよう、コクヨならではの価値創造と課題解決を実現する様々な商品を提供しております。

イベント限定商品「SOU・SOU×KOKUYO」「TYAKASHA×KOKUYO」も販売いたします!

是非、コクヨブースへお立ち寄りください!

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

COPIC & IC(初出店)

コピックからは、SNSを中心に人気を博している「アルコールインクアート」をご紹介、初めての方にもおすすめのスターターセットなどを販売します。

アイシーからは3月に一般発売したばかりの「手でかくこと」を楽しむ、コトモノを提案するシリーズ「てがき時間」をお披露目!くすみカラーの「てがき時間インク」や、イベント限定品の「ミニインクセット」を販売します。
また、SNSフォローでステッカーがもらえるノベルティキャンペーンも実施します!

出店者サイト

SAIEN

SAIENは1926年の創業から紙に向き合ってきたカミイソ産商がお届けする和紙雑貨ブランドです。

今年は屋台の食べ物が並ぶ金箔押しマスキングテープが夏のイベント限定品として登場!他にも空模様の移り変わりが幻想的なフレークシール「星影喫茶」や涼しげなデザインの夏柄マスキングテープなど新商品も盛りだくさんです。

子供から大人まで楽しめる商品を揃えておりますのでぜひSAIENブースにお立ち寄りください♪

出店者サイト

サクラクレパス

We are coloring the future

「こころ」のある「色」を通して「描く」と「書く」を中心に幅広く商品開発している総合文具メーカーです。みなさまの暮らしを、そして社会をあざやかに彩れるよう取り組んでいます。

親しみやすい文具をご用意してブースにてお待ちしております!
是非、お立ち寄りください☆

出店者サイト

The Nib Shaper 🖋

万年筆のペン先メンテ&カスタムに特化した会社です。

今お使いの万年筆が筆記の時、一画目がかすれる、ザラザラする等お困りの方はお越し下さい。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

シュナイダー

1938年創業、優れた品質と快適な書き心地を追求するドイツ屈指の筆記具ブランドです。全てのパーツをドイツ自社工場で生産しています。

暮らしの快適さにこだわった製品は、握りやすさ・なめらかさといった書き心地に重点をおき、普段使いにベストな文具を目指しています。

ごほうびフェスタ会場にて、新商品の先行発売を行います!購入特典などもご用意して、皆様のご来場をお待ちしております。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ショウワノート

文具女子博で高評価を得たジャポニカスタンプを出品いたします
その他、ジャポニカ学習帳宇宙編や新しくなったポケモン学習帳なども出品いたします

出店者サイト

星燈社(初出店)

星燈社は、2009年にスタートした東京の日用雑貨ブランドです。
星あかりのようにさりげなく暮らしに寄り添う図案と製品をつくっています。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

セーラー万年筆

セーラー万年筆は、1911年広島県呉市で創業の万年筆メーカーです

~あなただけのオリジナルインクを作りませんか~
インク工房を開催します。
万年筆の豊かな書き味と共に、そこから流れ出るインクの色を楽しんでください。万年筆のインクをブレンドしてお好みの色を調合いたします。
4月末発売のTUZUも販売いたします。


インク工房のご予約はこちら

出店者サイト

セキセイ

セキセイ株式会社は、1932年創業のステーショナリー用品メーカーです。アイデア性を軸に、ファイルやアルバムなどの製造・販売をしております。

当日は、スタンド可能なクリップボードや、メモ書きできるマグネット付収納ラック、伸縮自在のボックスファイルなど、ひと工夫加えた個性的な商品をご用意してお待ちしております。

是非、お立ち寄りください。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ゼブラ

サラサクリップやマッキーなどの製造をしている筆記具メーカーです。 

ごほうび限定:マイルドライナーのもとを全色販売します。数量限定で全色コンプリートセットもございます。
 
ごほうび特典:1000円以上お買い上げのお客様にオリジナルグッズをプレゼント!※無くなり次第終了

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ダイゴー

ダイゴー株式会社は1944年設立以来の歴史と伝統を持つ、手帳を中心とした紙製品のメーカーです。
国内に自社工場を持ち、品質にこだわった商品を製造販売しています。

ダイアリーの自社ブランド「アポイントダイアリー」を中心にビジネス手帳を展開しています。
また働く人をサポートする文具ブランドisshoni.シリーズを展開するなどビジネスシーンを支える商品が充実しています。

出店者サイト

Teriw(初出店)

2023年日本文具大賞デザイン部門優秀賞を受賞。大人が「手書きのよさを思い出す」ためにリ・デザインされたデスクマット付き下敷きのブランドです。

デスクマット(ソフト)とプラスチックボード(ハード)の2種類の硬さを選んで使うことで、至高の書き心地をいつでも、どこでも再現できます。

また、持ち運べるデスクマットとして、喫茶店などガタつきの多いテーブルのある外出先での手書き、マウスパッド、スタンプマットとしても活躍します。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

手ぬぐい屋参道店

出店予定

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

24Diary

"1クール3ヶ月でドラマティックに変わる"

自分らしい24時間をデザインできるから「書いたことが叶ってビックリ!」「本当に嘘みたいに変わった!」と手帳ファンの間で大人気の新しい世界観の手帳【24Diary】

人気No1.の石丸文行堂オリジナル限定「あじさいブルー」に加え、「文房具屋さん大賞2024」にも掲載された箔押しが美しい「琉球紅型シリーズ」

店頭ではどこにも並んでない「felice rosa ~自分のことが愛おしくてたまらないピンク~」も特別にごほうびフェスタ限定で販売します!
お楽しみに〜♪

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

トンボ鉛筆

トンボ鉛筆では、カラフルな色を演出するマーキングや色鉛筆、驚くほど軽く引けるテープ文具、バリエーションに富んだ人気のシャープペンシリーズをはじめ、愉しく身近に感じる文具を多数ご用意しております。

お試しコーナーも設けておりますので是非ともお手に取って、いろいろ体感してください。
なかには、当日のみのプレゼント企画が隠れているかも…。

出店者サイト

NINE雑貨ストア (NINA)

有田焼とガラスペンのコラボ「HIZEN5」や、ガラスペン各種、アウトレットガラスペン、NINEオリジナルインク、Tono&Limsコラボインク、アウトレットインク他、インク沼向けの周辺アイテム、 多彩なインクはキラキラのラメ入りインクや色変するインクなどご用意。

その他書くための紙など豊富にご用意。ワクワクがいっぱい詰まったNINE雑貨ストアへお越しください。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

パイロットコーポレーション

消せるボールペン『フリクション』のPILOTです。

世界初のシナジーチップを搭載した『ジュースアップ』と『フリクションシナジーノック』 
書き味を試してください。
新感覚のなめらかさと筆跡の美しさに感動されることでしょう。

その他、
いろいろなモノに描けるお絵描きマーカー『JuicePaint』バイキング
お好きな軸色・キャップ色を選んでオリジナル万年筆を作成できる『カクノチョイス』
おたのしみ袋などをご準備してブースにてお待ちしております。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

橋本薫(初出店)

神戸出身のボールペン画家。世界各地で展示会を開催し、多くの著名人にも絵を所有されている。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

バニーコルアート

<会場限定商品>
・ウィンザー&ニュートン INK 14mL文具女子博特組12色セット(数量限定)

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

フエキ

フエキ糊は、「でんぷんのり」をはじめとする大阪府八尾市の文具メーカーです。

1924年の設立から、今年で設立100周年を迎えました!
どうぶつのりから生まれたキャラクター「フエキくん」グッズを展開中です。

当日は、100周年記念商品「フエキくんガラスキャニスター」や、フエキくんグッズ・フエキコスメなどをご用意しております。
皆様のご来場をお待ちしております!

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

筆・尚美堂

広島県熊野町 筆の産地の筆屋です。

当日はたくさんの筆をお持ちします。また試し書きもできます。
お客様の最良の1本をおすすめ出来ればと思います。来店お待ちしております。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

プラチナ万年筆

プラチナ万年筆は1919年に創業した万年筆メーカーです。

約2年間使用しなくてもインク擦れや乾きを防止するスリップシール機構という独自の特許技術を開発。この技術を応用し様々な万年筆をリリースして参りました。

今回、万年筆を始めとした様々な種類の商品をご用意致しております。他にもペン先調整イベント(事前予約制)の他、指定の商品を購入された方に、当社工場で品質検査にも使用されているルーペ(非売品)やビンインク等のプレゼント企画も実施予定です。
この機会に是非お立ち寄り下さい。


松田氏によるペン先調整のご予約はこちら

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ぺんてる

「手描きを、贈ろう」
ぺんてるは手描きの温もりや楽しさが生み出す、日々の豊かさをお届けします。

会場では2024年文房具屋さん大賞のマットホップをはじめ、ごほうびフェスタオリジナルのセットや新製品をご用意してブースにてお待ちしております。

instagramにて新商品やおすすめ情報を提供しています。@pentel_official

おたのしみ袋あり

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

me more(初出店)

タスク処理するだけが人生ではなく、 時間管理をするだけが手帳ではありません。

わたしを綴る手帳『me more』は 『わたし』が『わたし』として生まれてきて、 唯一無二の価値のある存在であることに気付いていく手帳です。

日々を過ごす中で、 何をして、何を思ったのか。 何をして、何を考えたのか。 何をして、何を感じたのか。

これこそが、生きた証♡

“今日もわたしはわたしを生きた。”

1日の始まりも終わりも、 この手帳を書きながら 自分の愛おしい人生を味わいつつ あなたの大切な想いを me moreに書き綴ってください。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

三菱鉛筆九州販売

滑らかな書き心地が大人気「ジェットストリーム」の三菱鉛筆です。
昨年に引続き、出展させていただきます。

4月に発売されたばかりの新インク「ジェットストリームLite」をはじめ、なかなか手に入らないクルトガダイブ、クルトガメタルをごほうびフェスタに合わせて、数量限定で販売します。※先着順でお受付いたします。

ジェットストリームの限定品や、濃くくっきり書けるuni-ball oneの限定品もございます。ぜひブースにお立ち寄りください。

<会場限定商品>
①クルトガダイブ
②クルトガメタル
③ガチャガチャ

出店者サイト

ミドリ

1950年に便箋・封筒の生産から始まった日本の文房具ブランドで、「暮らしに彩りを」をテーマにデザインのチカラで日常を豊かにする製品開発を続けています。

スタンプやシールなどのノートデコや手帳を書くのが楽しくなるような製品をご用意しておりますので、ぜひブースへお立ち寄りください!皆さまのご来場お待ちしております!

出店者サイト

ムシカゴ(初出店)

ムシカゴとは昭和45年に創業した京都の和紙製品製造・卸メーカーの和詩倶楽部の女性社員によるブランドです。

和詩倶楽部の「温故知新を愉しむ」の精神を受け継ぎつつ、既成概念にとらわれず、若手デザイナーの個性を活かせる場を創りたいという想いから生まれました。

ふすま紙の一種、糸を織り込んだ紗紙を使用したブックカバーや栞など、デザイナー描き下ろしのデザインの絵柄で沢山ご用意しております。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

meriBUN

出店予定

出店者サイト

LACONIC®(初出店)

LACONIC(ラコニック)という社名は、英語の「簡素な/簡潔な」という意味から命名しました。

ステーショナリー雑貨を中心に、ユーザビリティとデザイン性の新たな融合を目指しながら、できるだけ要素を排した「引き算の美しさ」を追求し、新たなライフスタイル提案を目的とした東京発のメーカーです。

ビジネスとカジュアルの新たな融合を目指した「仕事計画」ダイアリー・シリーズを起点に、身軽でスマートな移動シーンまで表現領域を拡げた商品開発、ライフスタイルの提案にトライしています。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

LIHIT LAB.

事務用品メーカーLIHIT LAB.です。

リヒトラブって読みます。お手元のファイルやペンケースは、もしかしたらリヒトラブのものかもしれません。新製品情報や日々のことをのんびり発信します。

お問い合わせはHP、またはお客様相談窓口へお願いいたします。
X(twitter) https://twitter.com/LIHITLAB

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

レイメイ藤井

株式会社レイメイ藤井は、「パーソナル文具の新価値創造(価格・機能・デザインが新しい、環境を配慮したモノづくり)」のスローガンのもと、本革のシステム手帳やパスケースなどから、はさみ・ペンケース・学童品など幅広く商品開発を行っています。

当日は、人気急上昇中のペンケースや、お子様の夏休みにおすすめの顕微鏡や作品ファイル、長崎初出品のイベント限定商品パンダフルライフなど、たくさんの商品をご用意してお待ちしております!

instagramにて新商品情報、イベント情報配信中! @raymay_bungu

おたのしみ袋あり

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

レンデール・デザイン(初出店)

英ギフトブランド「レンデール・デザイン」のグリーティングカードを中心に販売します。
デジタル化で希薄化しつつある人間関係を豊かにし、贈った人も贈られた人も幸せな日々を送れるものを、ヨーロッパの文化と共に、お送りします。

♢Wrendale DESIGN(レンデール・デザイン) 2012年イギリス創業。野生動物をモチーフにしたグリーティングカードを中心にギフト商品を幅広く展開し、これまで多くのデザインアワードを受賞している。

出店者サイト


<はんこマーケット>
全国から約20のはんこ作家さん、メーカーさんのスタンプが大集合!
※一部作家さんは出品のみです。
(随時追加します)

みんなのはんこ工房

創業50年のゴム印製造メーカーです。
弊社でお作り頂いている人気作家さまの素敵なスタンプを沢山集めました。
お気に入りのスタンプが見つかること間違いなしです!

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

あいの紙ものやさん(初出品)

長崎のみなさんはじめまして!
あいの紙ものやさんです。

美味しそうでクスッと笑ってしまうようなオリジナルのくまを描いて,メモやシールハンコなどを製作しています。

手帳やノート,お手紙と一緒に楽しんでください!

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

iwahanko.(初出店)

福岡県久留米市で消しゴムはんこやラバースタンプの制作・販売をしています。

ゆるいオリジナルイラストのスタンプや、浮いたり沈んだりな感情を表現した「絶体絶命」からはじまる「七転び八起きシリーズ」のスタンプなど販売します。押してみたくなる楽しいスタンプがたくさん!スマホケースにぴったりサイズのシールもあります。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

かょのこ♪HANKO(初出店)

毎日の生活に彩りを。

使ったらちょっと気分が上がるは、アイスにかけるチョコスプレー。

パラパラかけるだけで華やぐし、楽しい気持ちになれる。

生活を彩るトッピングのような作品を作っています。

デコして押して繋げてかわいいスタンプ作りました。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

sachi hanko(初出店)

おんせん県大分出身のはんこ作家です。

ナチュラルなものからポップなものまで、使った方も受け取った方も、にっこり幸せな気持ちになれる、そんなはんこをつくっています。

暮らしの中のささやかなあそびゴコロを感じてください。

出店者サイト

choco choco 805

コンセプトは『かわいくてほっといやされるものづくり』。

お花やどうぶつなどをモチーフにオリジナルイラストを描き、 大好きなはんこを中心に制作活動をしています。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

donna & bambina(初出品)

色々な組み合わせを楽しめるスタンプたち♪

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

HAPPYSEED(初出品)

こだわってデザインをしたオリジナルのスタンプを作っています。

猫と暮らす猫大好きな作家の猫多めなスタンプです。

繊細でかわいいスタンプを日記や手帳、付箋などにプラスして楽しんでください!

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

はんこ屋noppo*(初出品)

横浜市在住

東京・神奈川中心に日本各地のイベントに参加している、はんこ+雑貨屋さんです

いろんな組み合わせが楽しめちゃうスタンプ、たくさん!

あってもなくても困らないけど、あったらちょっとだけハッピーになれるようなはんこ屋さんを目指しています

ちょっとゆるめの「忍者くん」シリーズ、薄毛で薄着な「とーさん」シリーズも好評発売中です

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ハンコルンゴ(初出品)

Feel Happy暮らし楽しむはんこ
ハンコルンゴ
日々の暮らしに小さな幸せとワクワクをテーマにはんこや文房具をみなさまにお届けしております。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

horime tougei(初出品)

繊細なラインのオリジナルデザインのスタンプが人気。

手帳デコ、コラージュ、インク、郵便、様々なジャンルの沼に使えるスタンプの種類は今では500種近く?(自分でも数えていないので…もっとかも⁈)

組み合わせて長く使えるhorimeのスタンプ、また、今回はインクログにもなるぬりたくり絵カードも出品!

お手にとってお気に入りを見つけてください。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

MA7stamp(初出品)

あなたの身近に実在しそうなキャラクター、今にも動き出しそうなくま、暮らしの一部を切り取ったかのような風景など、さまざまなジャンルのイラストを描いてきました。

一見するとバラバラなアイテムも、重ねたり、隣り合わせてみたりすることで、イラストの中のストーリーが広がっていくような気がします。

どうぞ、ストーリーの続きをお客様自身で描いていってくださいね。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

mamama no ma(初出店)

広島中心に活動をしているはんこ屋 mamama no ma です。

ポップでクスッと笑えるような絵を元に、消しゴムはんこ、ラバースタンプ、紙ものなどの商品を作っています。

大変な毎日を少しでもホワっと軽くしてくれるようなはんこを目指して日々楽しく制作しています。

是非手に取っていただけたらと思います。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

meganehanko(初出店)

「日々の暮らしにときめきを…」をコンセプトに、ねこシリーズや純喫茶シリーズなど、様々なはんこを作っています。

押す方にも、見る方にもときめきを感じていただけると嬉しいです。

『ごほうびフェスタ』にピッタリな作品もお作りしますので、ぜひご覧ください。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

もりりんご(初出品)

スタンプを組み合わせると一枚の絵になるイメージで制作しています。色んなスタンプを組み合わせて、素敵な絵を作ってお楽しみください♪

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

YUN(初出店)

山口県在住。イラストレーター、消しゴムはんこクリエイター。見て楽しい捺してクスッと笑えるスタンプをデザインしています。

今回のイベントでは、オリジナルキャラクター「にわとりかあさん」新キャラクター「パンギン」の新作も勢揃い♪見応えあるブースになっております。

何気ない日々のなかで、おもわず笑みが溢れるようなワンシーンを切り取ったスタンプで、使う方に元気と笑顔を届けます!

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

Redbug(初出品)

はんこクリエイターのRedbug(レッドバグ)です。

レトロでシュールなトランプ兵のシリーズや、お洒落で可愛いスイーツシリーズ、遊び心万歳のアンディアはんこなどなど、組み合わせて使うと便利で楽しいスタンプを作っています。

レトロでおかしなRedbugはんこの世界をお楽しみくださいね。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

シヤチハタ

”シヤチハタ”と呼ばれるネーム9を製造している文具・印章メーカー シヤチハタ株式会社です。
今回はオリジナルスタンプを作れるスタンプ加工システム OSMO(オスモ)を設置いたします。自分でデザインした内容が、その場ですぐスタンプに加工できます。
ぜひブースにお立ち寄りください。

出店者サイト


<長崎マルシェJimo、長崎のクリエーター>
(随時追加します)

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ISLAND BREWERY(アイランドブルワリー)(初出店)

壱岐島で「魚に合う」をコンセプトに、2021年よりクラフトビールづくりを行っております。

ISLAND BREWERYで造られるすべてのビールの副原料に、壱岐焼酎の原料である「白麹」を使用し、「白麹」由来の爽やかな酸味が特徴です。

壱岐島の海とともに育つ、自慢のクラフトビールをお楽しみください。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ACB工房(初出店)

青い空と白い砂で有名な長崎県の離島壱岐島にある手づくり工房
名前はエーシービーと書いてアシベ工房

島の芦辺町(アシベ)にあるお店で、赤い丸ポストが目印です。
ポストカードをはじめ、おさかな石けんやTシャツなどがあります。
フェスタでは「シーグラスソープ作り」もいたします。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

アトリエイロイロ(初出店)

オーストラリア生まれのアート「チョークアート」をやっているアトリエです。ショップ看板をはじめ、壁画、ウェルカムボード、記念日ボード、似顔絵、インテリアなど様々な場面でご使用いただいております。

発色の良いオイルパステルと指で生み出す、温かみのあるオリジナルの作品は、ワークショップでも大人気!ぜひこの機会に体験してください!!「ごほうびフェスタ」では新商品も登場しますよ♪

出店者サイト

石丸文行堂

長崎市浜町アーケードにある文房具専門店です。昨年、創業140周年を迎えました。

石丸文行堂オリジナル商品から、カクテルのカラフルな楽しさを表現したインク「Color Bar Ink」や、長崎の美しい景色をモチーフとした「長崎美景」の万年筆とインクを販売します。オリジナルのながさきご当地文房具も全種類揃います。

小さな声で言いますが「ごほうびフェスタ会場で新商品発表します!!」

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

岩嵜紙器

岩㟢紙器は長崎県波佐見町で、プロダクトの魅力を輝かせ、 笑顔になれるパッケージづくりを行っています。

AKERU PROJECTは、創業60年のパッケージメーカー岩㟢紙器が、箱作りの技術を生かし、企画、発信しているオリジナルブランド。

職人の箱作りの技術をベースに、毎日使いたくなる文具や、収納などユニークなアーティストの方々と協業し、箱から広がる可能性を探求中。
 

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

nfs cats

nfs catsは長崎市で自治会と連携した地域猫活動に取り組んでおり、そのチャリティーグッズを販売させていただきます。

実際にまちでお世話している猫や活動拠点である長崎居留地地区をモチーフとしたオリジナルグッズの他、福山雅治さんプロデュースの「長崎の変プロジェクト」公式キャラクター"にゃーが”のグッズもご用意いたします。

お買い物で長崎のひと・まち・ねこを応援してください♪

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

オレンジマーブル

己書では、筆ペンを使って味がある文字を書く体験会します☆はがきにお好きな文字や名前などもかけます♪

その他うちわや缶バッチ等もあるので、子供さんの夏休みの宿題等にも最適です。特にハガキはプレゼントにとても喜ばれてます♪

ごほうびフェスでお待ちしております☆

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

活水女子大学国際文化学部

旧居留地・東山手にある大学です。今年も地域ビジネスコースが出店し、学生考案のケーキと箸置きを販売します。

ラッセルケーキ:同窓会に受け継がれてきたレシピをヒントに、出島から日本に伝来したとされるチョコレートをアレンジして作りあげたオリジナルケーキです

ながさき硝子箸枕:長崎のシンボル“紫陽花”と“尾曲がり猫”をモチーフに、ガラス工房瑠璃庵ご協力のもと試作を重ねて完成させた箸置きです

長崎のおみやげとして、大切な方への贈り物として、満足していただける商品をめざしています!

出店者サイト

KARIOMONS COFFEE

「一杯のコーヒーにとどまらない体験を。」この言葉をスローガンに、私たちは2009年に長崎で創業しました。

2011年より各国のコーヒー生産者を訪問する活動を開始。毎年必ず生産国を訪ね、すっかりなじみとなった農家たちと一緒に畑を歩き、自分たちも作り手のひとりとしての自覚を持ってコーヒーに携わっています。

一杯のコーヒーが持つ大きな力を使い、全ての人がより良い今を暮らす、その手伝いがしたい。そんな想いが、私たちのスローガンには込められています。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

季刊誌「樂(らく)」(イーズワークス)(初出店)

季刊誌「樂(らく)」は「長崎を知る、遊ぶ」をコンセプトに発行している2008年創刊のエンターテインメント誌です。

長崎の歴史や自然の美しさ、海外との交流の中で築かれた独自の文化や営みなど、毎号長崎にまつわるキーワードやエリアをテーマに年に4回発行しております。

ごほうびフェスタでは「樂」を中心に、長崎に関連する商品をセレクトし販売いたします。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

クックフーズ中山商店(初出店)

長崎の美味しいお魚を使った長崎お魚カレー(長崎ブリカレー・長崎マダイカレー)を販売しています。
ブリをフレーク状にし味付け後、さらに角切をくわえた長崎ブリカレー(中辛)マダイの希少部位であるカマを丁寧に取りだしオリジナルカレーに加えた長崎マダイカレー(辛口)、極力魚臭を抑えています。幅広い年齢の方々に食べていただきたいお魚カレーです。 

今回は Marinage も同時販売。マダイのカマ肉の食べ方お教えします!

熊崎養蜂(初出店)

雲仙市で採れたはちみつを使用したはちみつレモンや雲仙市産のいちごを使ったかき氷など販売します。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

社会福祉法人 宮共生会(初出店)

障害のある方の生活の質の向上を目的として、様々な事業を展開しております。

今回の出店では、久遠チョコレート佐世保ブランチで製造されたチョコレートを販売させていただきます。
メインチョコレートは、世界各国の上質なカカオと、日本の各地域特有の食材を組み合わせて出来た「久遠テリーヌ」をご準備させていただきます。濃厚なカカオとドライフルーツやナッツ等々のマリアージュは皆様に上質な時間を提供させていただけるかと思います。

久遠チョコレート以外にもマカロンやフィナンシェ等の焼き菓子や特製のアイスコーヒー、水耕栽培したスプラウトにんにくもご用意しております。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

聖夜のしずく

日々の暮らしのなかで、ふとやさしい香りに包まれて心やすらぐ、そんな空間づくりのお手伝いができたらという想いで「長崎らしさ」を大切にものづくりをしています。

長崎産「ゆうこう」「せとか」の果皮から抽出した精油をブレンドした香りや長崎純心大学様、長崎女子短期大学様とのコラボ商品など長崎ならではの香りをご用意しています。

ココにしかない香りをぜひお楽しみください。

ごほうびフェスタではこれまでの聖夜のしずくにない新商品もお披露目予定です。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

Social Good Square NAGASAKI(初出店)

Social Good Square NAGASAKIは、地域経済学を基に地域社会の持続可能性について研究している、長崎大学経済学部山口研究室の取り組みです。

ものがいいのは当たり前。加えて、社会や自然に配慮したものづくりをする、「IKEUCHI ORGANIC」、「buøy」、「ねば塾」、「MINATOMACHI FACTORY」の、4社の製品を展示・販売します。

持続可能な地域社会や地球の実現のため、日々の消費や暮らし方から環境問題や人権問題について一緒に考えてみませんか?

出店者サイト

Taberen

こんにちは長崎で食べられない(タベレン)物のミニチュアを粘土やフェルトでボチボチ作ってます。

今年も「そえぶみ箋ミニ」とコラボしたペンフェス限定の文具ミニチュアを、数量限定でご用意しております。

店長のカステラくん「ちっちゃかとば、いっぱい作って行くよ〜」バイトのタコくん「タコくんの仲間ば紹介するけん、来てね〜!待っとるよ〜」

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

デザイン工房おかじ屋(初出店)

鉄道ファンのくめまゆみが、新幹線かもめの魅力をたっぷりお届けします。

新幹線かもめのダンボールアートワークショップを開催。長崎にやってきた新幹線を一緒に楽しく作りませんか?かもめグッズの販売も行います。
小さなお子さまもご参加OK!家族や友達と、特別な思い出を作りませんか?皆様のご参加をお待ちしております!

出店者サイト

手づくりハムソーセージ専門店Gris Hause NAGASE(初出店)

グリースハウゼ ナガセでは手作りにこだわり、本場ドイツに認められた本格派ハム・ソーセージの製造を行っています。

ひとつずつ丁寧に仕上げていく事で、無添加・低添加商品が実現。他では味わえない、当店独自の味わい豊かな商品に仕上げた逸品を是非ご堪能ください。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

長崎玉成高校(初出店)

私たち長崎玉成高等学校は130年以上の歴史があり、「普通科」「調理科」「医療福祉科」「衛生看護科」と特色豊かな学校です!!

「普通科」の生徒が社員として運営する“玉成ベーカリー社”より校内で販売している大人気のパンを1個100円(限定300個)で!「調理科」からは玉成オリジナル料理“びわカレー”限定100食を1皿500円で販売します!ここでしか味わえない玉成ならではの大人気商品をぜひ食べに来てください!

ほかにも「医療福祉科」ではこどもと遊べるキッズスペース、「衛生看護科」では血圧測定の体験や健康相談、子育て経験のある助産師による子育て相談などを行います♪親子みんなで玉成高等学校ブースへ遊びに来てください♪♪

子どもさんをキッズスペースに預けてすこしくつろぎたいお母さんやお父さん、玉成高等学校へ興味がある学生さん、どんな方でも大歓迎です!!たくさんのご来場をお待ちしております♪

出店者サイト

ながさきクラフトレモネード

自由に飲もう。一緒に飲もう。

ながさきクラフトレモネードは、農家さんから直接分けていただく県産レモン100%の手作りレモネードです。
はちみつの甘さが心地よいまろやかタイプのレモネードは、小さいお子様にもファンの多い本物の味わいです。

そして…幻の果実を使った新商品もお披露目予定!
 

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

長崎県物産館

出店予定

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

長崎四季畑(初出店)

「長崎四季畑」は長崎県が自信をもってお薦めする長崎県の農産加工品です。

長崎県産の農産物を原料として使用し、品質面・衛生面の厳しい基準をクリアした選ばれた商品です。県民に愛され、全国にも誇れるブランドを目指しています。

「長崎四季畑」商品の販売のほか、ガラポン抽選会や試食を行いますので是非お越しください!!

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

長崎純心大学(初出店)

出店予定

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco

「曲がったことが大好き。」
長崎のデザイン事務所 ホップが企画制作販売するオリジナルデザイニャーズ猫雑貨。
長崎で愛される「尾曲がりねこ」をメインモチーフにしています。
曲がったしっぽがシアワセをつれてきてくれるかも。

出店者サイト

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

Map Design GALLERY(初出店)

地図から始まるつながりを人々の歴史、土地や街の変化が刻み込まれてきた地図。
場所それぞれに見せる表情は異なり、 そこに息づく物語を呼び起こします。

日本全国の地図情報を整備し続けてきた私たちゼンリンは、 地図が持つ価値を見つめ直しました。

見えてきたのは、 ビジュアルデザインとしての唯一無二の個性と、場所への愛着や記憶、コミュニケーションのきっかけとしての限りない可能性です。

そして、大人の日常に寄り添う地図柄の雑貨ブランド「Map Design GALLERY」が誕生しました。

「思い出がよみがえる」「会話が広がる」「未知の地に思いを馳せる」 地図を通じて、場所と場所、人と場所、思いと想いがつながっていく―

「Map Design GALLERY」は地図が彩る豊かな暮らしをお届けします。

出店者サイト

ゆきのヶ丘オリーブ園(初出店)

長崎県長与町にてオリーブやハーブ等を栽培しています。

また、長崎県産を中心に九州産の海産物と、厳選したオリーブオイルを使用した、「オイル漬け」を製造・販売しています。

有名テーマパーク内のレストランでも使用されている人気の商品、是非お試し下さい!

出店者サイト


<イベント、サービス>
(随時追加します)

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ひとり親家庭福祉会ながさき~つなぐBANK~

『つなぐBANK』とは、フードバンク活動を通じて、経済状況が食生活に影響する可能性がある、ひとり親家庭とその子どもたちを支援する事業です。
宅所による食の提供や様々な専門家による各種サポートを通して、その家庭に必要な支援につなげ地域での孤立を防いでいきます。
また、食の提供以外に生活用品・学用品などのグッズ提供も行っています。

出店者サイト

段ボール遊園地<日本紙器>

日本紙器は長崎県の時津町にある段ボール製造メーカーです。
石丸文行堂本店5階にある段ボール遊園地“ぶんちゃんランド”の遊具も製作しています。

環境にやさしい段ボールの素材を使い、皆さんに安心して遊んで頂けるような段ボール遊園地づくりを心がけています。

当日は段ボール遊園地と工作教室を行う予定です。皆さんぜひ遊びにきてください!

出店者サイト

Thanks ランドセルプロジェクト<石丸文行堂>

石丸文行堂はSDGsの理念にもとづき、ランドセルの販売に加えて、皆様から寄付していただいた大切なランドセルを海外の子どもたちへ届ける活動をおこなっております。(NPO法人グッドライフが運営するセカンドライフを通じて実施しています)

日本製のランドセルは、6年間使った後でも海外の貧困国などでは多くの需要があります。思い出の詰まったランドセルを海外の子どもたちの笑顔につないでいくプロジェクトにぜひご参加ください。

※イベント会場ではプロジェクトのご説明のみとなり、ランドセルのお預かりはできません。本店5階へお持ちいただきますようお願いいたします。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

荷物お預かり・配送<ヤマト運輸> (初出店)

<商品や手荷物の一時お預かり>
欲しい商品がどんなに多くても大丈夫。会場では、クロネコヤマトがお買い上げされた商品や身の回りの手荷物を一時お預かりいたします(税込500円。お預け後1回のみ出し入れ可能)。身軽になってイベントを楽しみましょう!
※イベントは2日間ですが、日付をまたがるお預かりはできません。

<商品のご自宅配送>
たくさんお買い物をした結果、大きくて重い商品を自宅まで頑張って持ち帰る心配はありません。会場からご自宅まで、クロネコヤマトがあなたの大切なお買い上げ商品をお届けします。梱包材(140円~)も伝票も準備していますので、お気軽にブースへお寄りください。

出店者サイト

会場アクセス

出島メッセ長崎

出島メッセ長崎の駐車場あり。満車の場合は近隣駐車場をご利用ください。
JR:JR長崎駅西口から会場に直結
路面電車・バス:長崎駅前下車 徒歩約8分

施設案内ページ

ごほうびフェスタ2023のようす

お問い合わせ

ごほうびフェスタに関するお問い合わせは下記フォームよりお願いします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
恐れ入りますが、出展商品の詳細については出展者へ直接お問い合わせください